主婦二人でキッチンカー開業を目指している管理人のらんです。
前回保健所に行き、軽バンでの開業は現実問題かなり厳しい事を突きつけられました。
色々調べてみると、トヨタハイエースでも室内高さは150cm程度らしい。
でもハイエースはあんまり値段が下がらない。
それを改造してキッチンカーにしても予算もあがるし、車が駄目になったら車含めてまたキッチンもつくりなおさなければならないことを考えると却下。
となると…
軽トラにキッチンの箱を積んだタイプ。
牽引で引っ張るタイプ。
この2パターンのどっちかかなぁ二人で考えてます。
ヤフオクに出店している北海道のショップで新品の状態で軽トラに積むバージョンがシンクなど必要な装備をつけて60万くらいから。
オプションで色々変わるようです。
そのショップで出している牽引タイプのキッチンカーは100万くらいからでオプションで色々つければ値段もかわる。
軽トラバージョンは別に軽トラが必要になりますね。
どっちにしろ100万円くらいのキッチンカーへの初期投資が最低でも必要になりそうですね。それに加えて発電機や冷蔵庫などの設備。
そのあたりをもう少し煮詰めて二人で予算を確認していきます。
ちなみに牽引タイプは一応サイズ的に牽引免許はいらないみたいなんですが、運転難しそうなので軽トラタイプが一応候補です。
こういうイメージで考えていきます。
たこ焼き ヒンナ
Kitchen car たこ焼きヒンナ アラサー主婦二人で開業♪ クラウドファンディングを成功させ毎日奮闘中♪
0コメント